埼玉県仕事紹介セミナーを開催しました。
※本セミナーは採用活動ではありません。採用試験への影響は一切ありません。
※本セミナーの対象職種について、令和6年度に募集を行わない場合があります。
本セミナーのチラシはこちらからご覧ください。

(PDF:348KB)
セミナーの様子
職場訪問編(技術系職種)
業務説明、相談会、職場見学を実施しました。
参加者からは、
- とても親身に質問に答えていただき、気になっていたことを解消することができました。そして、分かりやすい説明で仕事内容を理解することができ、ぜひ入庁したいと思いました。
- 実際の現場を見ながら話を聞くことができたり、職員の方々の話を聞くことができてとても有意義な時間となった。
- 先輩方の体験談など、自分たちが聞きたかったことを汲み取り、職員の方から話していただき、非常にありがたかった。
- たくさんの人の話や現場を直に見ることができ、とても勉強になった。
- 先輩職員からホームページなどでは分からなかった踏み込んだ内容まで回答いただけたので、大変参考になりました。
- 職場の雰囲気や職員との対話などにより多くの事を知ることができて非常に勉強になりました。
などの感想をいただきました。

業務説明&相談会編(事務系職種)
【一般行政・一般行政(DX)・一般事務】
業務説明、相談会、県庁ミニツアーを実施しました。
参加者からは、
- 様々な部署のお話をお聞きすることができ、仕事内容を具体的にイメージできました。
- どの職員の方も丁寧に詳しく教えて頂き、貴重な時間を過ごせました。
- 各ブースで少人数で話を聞けたので、近い距離で話を聞くことができ、質問などしやすかったのが良かったです。
- 質問もしやすい空気感だったのでとても参加しやすかったです。
- 座談会形式で、質疑応答の時間が多く取られていたので、仕事の話や試験の話など興味のあることについて詳しく知ることが出来ました。
- 実際に働いている方から雰囲気やお仕事の内容について聞けることはないので、貴重な機会でした。
などの感想をいただきました。
【警察事務、小中事務、設備(警察)】
業務説明、相談会を実施しました。
参加者からは、
- インターネット上の情報だけでは知ることができなかった人間関係などのお話もお聞きすることができたので、とても良い経験になったと感じています。
- 小中学校事務の方だけではなく、県の採用担当の方とも話せたので、これからの就活に役立つ貴重な機会となりました。
- 座談会形式で、職員の方と近い距離感でお話を聞くことができて、非常によかったです。また、少人数での開催だったため、直接お話しできる機会も多かったため、満足しています。
- 警察事務を目指しつつも細かい仕事内容を理解していない部分が多かったのですが、今回参加してより明確なものになりました。
- 公務員を迷っている状態でお話しを聞きに来たので、実際の試験の話を聞くことができてためになりました。
- 事務に対しての認識がふんわりとしていたので、今日のセミナーではっきりと理解することができました。
などの感想をいただきました。
