トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 令和6年6月定例会 > 令和6年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 > 6月21日(金曜日) > 町田皇介(民主フォーラム) > 令和6年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(町田皇介議員)
ここから本文です。
ページ番号:255282
掲載日:2024年7月12日
Q 町田皇介 議員(民主フォーラム)
昨年11月、県道上尾環状線から県道上尾蓮田線までの原市平塚工区900メートル区間が完成、開通されました。今年度から、県道上尾蓮田線からその以北の都市計画道路小敷谷吉田通り線までの1,300メートル区間において事業が進んでいくわけですが、まず事業の進捗と今後の見通しについて、県土整備部長に伺います。
あわせて、もともと通勤・通学時間帯において慢性的な渋滞をしていた県道上尾蓮田線が開通に伴い、更に渋滞しているという声をたびたび頂きます。県道上尾蓮田線は市役所前を通り、上尾駅に通ずる幹線道路であり、国道17号との上尾市役所前交差点では特に朝夕、歩行者の横断が信号機が赤に変わるまで続くという状況で、左折車がいると車線が詰まってしまうことも要因の一つと考えます。
渋滞の要因分析も含め、改善策を講じることはできないのか、県土整備部長に伺います。
A 吉澤隆 県土整備部長
通称「第二産業道路」は、草加市内の都県境から桶川市の県道川越栗橋線までを結ぶ、全長約32キロメートルの都市計画道路で、県土の骨格を形成する重要な幹線道路です。
これまでに、都県境から整備を進めており、令和5年11月に、県道上尾環状線から県道上尾蓮田線までの900メートル区間が、暫定2車線で供用を開始したところです。
これにより、約25.5キロメートルが整備済みとなっております。
まず、第二産業道路の県道上尾蓮田線以北の整備につきましては、都市計画道路小敷谷吉田通線までの約1.3キロメートル区間について、現在、道路線形などを決定する予備設計を実施しております。
令和6年度は、路線測量を進めるとともに、予備設計をとりまとめ、その後、地元説明会を開催してまいります。
次に、上尾市役所前交差点の渋滞の改善についてです。
昨年11月の第二産業道路の供用区間延伸により、周辺道路の交通状況が変化したため、現在、交通量調査を行っているところでございます。
この調査結果がまとまり次第、渋滞の要因分析を行い、関係機関と連携しながら対策について検討してまいります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください