トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 保健医療部 > 保健医療部の地域機関 > 幸手保健所 > 利根保健医療圏(加須保健所・幸手保健所所管区域)難病対策地域協議会

印刷

ページ番号:174772

掲載日:2025年3月24日

ここから本文です。

難病相談・講演会

電話、面接等による相談

 療養生活に関するご相談をお受けしています。

 ご希望される場合は、保健所までお問合せください。

 

講演会等のお知らせ

講演会に関する情報を以下に掲載します。

利根保健医療圏(加須保健所・幸手保健所 所管区域)難病対策地域協議会

 難病の患者に対する医療等に関する法律(以下「難病法」という)第32条に基づいて、難病患者への支援体制の整備を図ることを目的とした難病対策地域協議会を設置しています。

年度 開催日 会議内容 資料等
令和6年度 令和7年1月16日(木曜日)

Teamsによるオンライン開催

議事録(PDF:163KB)

資料1指定難病等医療給付受給者数(市町村別)(PDF:81KB)

資料2-1医療処置等の状況(PDF:98KB)

資料2-2医療処置等の状況(PDF:91KB)

資料3在宅難病患者支援事業(PDF:152KB)

資料4療養生活のおたずねアンケート集計結果(PDF:1,041KB)

資料5事前アンケート各市町の取り組み(PDF:173KB)

設置要綱(PDF:152KB)

委員名簿(PDF:119KB)

 

 令和6年度利根保健医療圏難病対策地域協議会の傍聴に係る留意事項について(PDF:110KB)

 令和6年度利根保健医療圏難病対策地域協議会傍聴申込書はこちら(エクセル:12KB)からダウンロードして、お申し込みください。

 参照)加須保健所のホームページ

 

関連リンク

 埼玉県難病相談支援センター 埼玉県難病相談支援センター (esaitama.org)

 埼玉県障害難病団体協議会 障難協 (t-com.ne.jp)

 難病情報センター 難病情報センター – Japan Intractable Diseases Information Center (nanbyou.or.jp)

 

お問い合わせ

保健医療部 幸手保健所 保健予防推進担当

郵便番号340-0115 埼玉県幸手市中一丁目16番4号

ファックス:0480-43-5158

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する