ページ番号:1706

掲載日:2024年3月7日

ここから本文です。

熊谷県税事務所管内の概要

所管区域

令和2年1月1日現在における当所の所管区域は、熊谷市、深谷市及び寄居町の3市町で、本県の北部に位置する。面積は、362.44平方キロメートルで、県土の約9.5%を占めている。また、令和2年7月1日現在の人口は、369,048人で、県人口の約5.0%を占め、世帯数は、151,045世帯である。
前年同期と比べると、人口は1,728人の減少、世帯数は1,566世帯の増加となっている。
なお、ゴルフ場利用税及び軽油引取税については、秩父県税管内及び本庄県税管内も所管する。

地勢

群馬県と接する北部に利根川、南部には荒川が流れ、この中間を上越新幹線、JR高崎線及び国道17号が平行して走っている。この幹線交通を主軸として熊谷市及び深谷市が県北地方の経済、文化の中心都市として発展している。全体的に肥沃な土地に恵まれた当地域は、県内有数の農業地帯となっている。

歴史

中世では、畠山重忠、熊谷直実など坂東武者の本拠地でもあり、鉢形城の攻防など、幾度か戦場にもなっている。近世に入り、日本資本主義の父といわれる明治の大実業家である渋沢栄一や日本公認の女医第一号である荻野吟子などを輩出している。

産業

農林業

「深谷ネギ」の名で全国に知られる深谷市を中心に、キュウリやブロッコリーなどの野菜とチューリップやユリをはじめとする花植木の生産が盛んであるほか、日本のミカン栽培における北限地域の一つとされる寄居町のミカン園には、毎年多くの観光客が訪れる。

商工業

熊谷市、深谷市に工業団地が立地している。管内の企業数は約7,400社で、製造業を中心としている。

また、古くから染め物が盛んな当地域では、江戸小紋の流れをくむ熊谷染が県の伝統的工芸品に指定されており、県内外から広く人気を集めている。

商業では、大型店が進出している熊谷市及び深谷市に、県外を含めた周辺市町村から買い物客が流入している。

お問い合わせ

総務部 熊谷県税事務所  

郵便番号360-8501 埼玉県熊谷市末広三丁目9番1号 埼玉県熊谷地方庁舎1階

ファックス:048-525-9133 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?