印刷

ページ番号:265770

掲載日:2025年3月25日

ここから本文です。

【動画配信中】北部地域NPO法人事業報告書等作成講座

北部地域振興センターでは、同センター本庄事務所、本庄市市民生活部市民活動推進課との共催により、北部地域NPO法人事業報告書等作成講座をYouTube(埼玉県限定公開セミナー動画チャンネル)で動画配信しています。

NPO法人の事務担当者を対象に、事業報告書等や役員の変更等の届出について、提出書類の作成ポイントや提出前のチェックポイントをセンター職員が解説しています。
また、令和5年度から使用できるようになった「内閣府ウェブ報告システム」の概要や、ウェブ報告システムを使った事業報告書等の提出の流れも解説しています。
視聴を希望される場合は、チラシの記載内容を御確認いただき、お申込みください。

 

R6事業報告書チラシ表R6事業報告書チラシ裏

事業報告書等作成講座チラシ(PDF:447KB)

配信内容

Part1からPart3までの3部構成となっています。各動画にはタイムスタンプを付けていますので、配信期間中であれば、何度でも繰り返しご視聴いただけますし、確認したい部分だけをご視聴いただくことも可能です。提出書類の作成前に是非ご視聴ください。

また、Part3では令和5年度から使用できるようになった「内閣府ウェブ報告システム」の概要や事業報告書等の提出方法も掲載しています。ご視聴いただき、ウェブ報告システムのご利用をご検討ください。

Part1 事業報告書編

1 事業報告書等とは?

2 必要な提出書類は?(作成のポイント)

3 提出前のチェックポイント(各書類の突合ポイント)

4 ご案内

Part2 役員の変更等届出書編

1 どんなときに届出が必要?

2 必要な提出書類は?

3 各書類のチェックポイント

4 よくある質問・注意事項

Part3 内閣府ウェブ報告システム編

1 内閣府ウェブ報告システムの概要

2 事業報告書等の提出方法

3 役員の変更等届出書の提出方法

 

申込方法

当センター県民生活担当あてメール(k2414003@pref.saitama.lg.jp)でお申込みください。

メールのかたは件名を「事業報告書等作成講座申込み」として、本文に以下3点を記載してください。

お申込みいただいたメールアドレスに動画のURLを送付いたします。

(1)法人名(NPO法人に所属している場合)

(2)送付先メールアドレス

(3)講座を知ったきっかけ(チラシ・ホームページ・その他(具体的に)を記入してください。)

配信期間

令和7年3月25日(火曜日)~令和8年2月27日(金曜日)

申込締切:令和8年2月13日(金曜日)まで

※配信期間中は、何度でも視聴可能です。

 

対象

北部地域に主たる事務所を置くNPO法人(申請中を含む。)

お問い合わせ

企画財政部 北部地域振興センター 県民生活担当

郵便番号360-0031 埼玉県熊谷市末広三丁目9番1号 埼玉県熊谷地方庁舎1階

ファックス:048-524-0770

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する