トップページ > しごと・産業 > 建設業 > 建設関連団体ブース実施報告

印刷

ページ番号:263329

掲載日:2025年1月24日

ここから本文です。

県庁オープンデー 建設関連団体ブース実施報告

令和6年度

令和6年11月14日(木曜日)10時00分~16時00分に実施された県庁オープンデーにおいて、
埼玉県建設業協会・埼玉県造園業協会・埼玉県鉄構業協同組合・埼玉県電業協会・埼玉県建設産業団体連合会の5団体が
建設産業の魅力向上を目的として、建設関連ブースの出展を行いました。
当日は、多くの方にご来場いただき、建設産業のPRにつながりました。
実施内容および当日の様子は、以下になります。

埼玉県建設業協会

  • ミニショベルカーの試乗:430名
  • 学習帳の配布:約700冊
  • 消しゴム(はたらく車)の配布:約600個

当日写真(建設業協会)

日本造園建設業協会埼玉県支部

  • チューリップの球根お箸つかみどり、花や野菜の種配布:約250名

当日写真(埼玉県造園業協会)

埼玉県鉄構業協同組合

  • アンケート回答者に建築鉄骨に関する資料、絵本、DVD等を配布:約200名
  • 「鉄骨ガールと工場見学」「鉄女in SAITAMA」のDVD上映、並びに鉄骨造建築物のパネル展示。

当日写真(埼玉県鉄構業協同組合)

埼玉県電業協会

  • エコソーラー工作:約170名

当日写真(埼玉県電業協会)

埼玉県建設産業団体連合会

『埼玉県の建設産業』ポスター・絵画コンクール 優秀賞受賞作展示

当日写真(埼玉県建設産業団体連合会)

お問い合わせ

県土整備部 建設管理課 建設企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎2階

ファックス:048-830-4868

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する