トップページ > 文化・教育 > 観光 > トンネル > 【トンネル】 要トンネル〔小鹿野町〕

ページ番号:4328

掲載日:2015年2月25日

ここから本文です。

【トンネル】 要トンネル〔小鹿野町〕

要トンネルと新要トンネル

[右側]要トンネル
かなめとんねる

(トンネル延長:14.00m 、昭和21年3月竣工)

 

[左側]新要トンネル
しんかなめとんねる

(トンネル延長:95.00m、平成23年1月竣工)

路線名:一般県道藤倉吉田線

場所:埼玉県秩父郡小鹿野町藤倉地内

駐車場:駐車スペース あり

トイレ:なし

要トンネル

【先人が タガネで掘った 素掘りトンネル】

要トンネルは、合角ダムの上流・小鹿野町藤倉地内にある一般県道藤倉吉田線のトンネルである。

昭和18年から昭和21年までの約3年間にわたり、ダイナマイトとタガネを用いて、人力で掘り進めた。

要トンネルの「要」とは、工事に尽力した黒沢要人(くろさわかなめ)氏の名をいただいたものである。

写真のとおりトンネル部で道路が狭くなっているが、新要トンネル開通前までは、路線バスもこのトンネルを通行していた。平成23年に新要トンネルが開通。本線を新トンネルに譲り現在に至る。

要トンネルの四季 周辺の景色

要トンネルの入り口です

県道藤倉吉田線の合角ダムの先に、新要トンネルが現れる。

要トンネルは、新要トンネル手前を左に入る。

要トンネル入口

要トンネルは、旧倉尾中学校入口すぐのところにある。

要トンネルの内部 吹付コンクリート

要トンネルの中は、安全対策(コンクリート吹付)がなされてる。

ごつごつした表面が、素掘り感を出している。

要トンネル銘板 昭和弐拾壱年三月五日竣工

要トンネルの中には、銘板が残っている。

「昭和弐拾壱年三月拾五日竣工」と刻まれている。

毘沙門水 入口

要トンネルの近くには、「平成の名水百選」毘沙門水がある。

毘沙門水案内看板

毘沙門水 ここで水を汲む

おいしい水をどうぞ!!

 

【合角ダム】の先にあります。

関連する情報

お問い合わせ

県土整備部 県土整備政策課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階

ファックス:048-830-4860 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?