エイズについてご存知ですか
エイズ とは
エイズ(AIDS)とは、HIV(Human Immunodeficiecty Virus)というウイルスによって、体の免疫が破壊されてしまった状態のことです。
AIDSはAcquired Immunuedeficiency Syndromeの略で、日本語では後天性免疫不全症候群とよばれています。
人体に侵入したHIVは体のどこに潜んでいるの?
- 血液の中
- 精液・膣分泌液の中
- 母乳の中
どういう場合にHIVに感染するの?
HIV感染している人の血液、精液、膣分泌液のいずれかを体内に入れてしまった場合です。
このほか、感染者の母乳を飲んだ場合も感染する可能性があります。
実際には、次の3つによって感染します。
- 感染予防をしない性行為:精液・膣分泌液のなかのウイルスが、性器などの粘膜面から侵入する。
- HIV感染妊婦から子供への感染(母子感染):出産時などに母親の血液を介して感染する。
- HIVを含んだ血液等の直接注入:HIVを含む血液が、注射針などにより直接体内に注入された場合。
エイズは予防できるの?
エイズは予防することができます。
方法は主に次の2つです。
- 性行為の際に、自分の粘膜面を相手の精液や膣分泌液からしっかりガードする。(コンドームの使用が有効です。)
- 注射器、カミソリ等、血液のつきやすい物は自分専用にする。
- 学校や職場で、HIV感染者と非感染者が一緒に生活したり、仕事をしても感染する心配はまったくありません。
- みんなでエイズについての理解を深めましょう。
-戻る-