トップページ > 健康・福祉 > 障害者(児)福祉 > 障害者福祉施設 > 埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業について

ページ番号:230539

掲載日:2024年9月20日

ここから本文です。

埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業について

「児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準」(厚生労働省令)の改正を受けて、「安全計画の策定等」「自動車を運行する場合の所在の確認」が義務付けられることとなりました。

1安全計画の策定等

事業所ごとに、当該事業所の設備の安全点検、従業者、障害児等に対する事業所外での活動、取組等を含めた事業所での生活その他の日常生活における安全に関

する事項についての計画(「安全計画」という。)の策定、安全計画について従業者へ周知、研修及び訓練の定期的な実施等

施行日

令和5年4月1日(令和6年3月31日までは努力義務ですが、速やかな対応をお願いします。)

対象

障害児通所支援事業所

2自動車を運行する場合の所在の確認

(1)障害児の事業所外での活動等のために自動車を運行するときは、障害児の乗車及び降車の際に、点呼等の方法により障害児の所在を確認。

(2)障害児の送迎を目的とした自動車を日常的に運行する場合は、当該自動車にブザーその他の車内の障害児の見落としを防止する措置を備え、これを用いて所在の

確認(障害児の降車の際に限る。)。

施行日

(1)令和5年4月1日(経過措置はありません。)

(2)令和5年4月1日(令和6年3月31日までは、ブザー等の設置に代わる措置(所在確認を促すチェックシート、所在確認を行ったことを記録する書面を備える等)を

講じ、障害児の所在の確認を行うことでブザー等の設置を不要とすることができますが、可能な限り令和5年6月末日までに設置をお願いします。)

対象

(1)(2)児童発達支援事業所(センターを含む。)及び放課後等デイサービス事業所

ブザー等の設置が義務となる自動車

ブザー等の設置が義務となる自動車は、原則、日常的に運行する通所を目的とした自動車のうち座席が3列シート以上(運転席を含む)の自動車です。

※リース車、レンタカーの場合も必要になります。

設置するブザー等

ブザー等は、「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインについて」(国土交通省)(PDF:1,127KB)に適合するものを設置してください。

本ガイドラインに適合する装置のリストは以下のHPより確認してください。

送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のリストについて(こども家庭庁)

関係通知

1児童発達支援・放課後等デイサービスにおけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底について(厚生労働省)(PDF:72KB)

(別紙)関係府省連名事務連絡(PDF:1,127KB)

(別添1)こどものバス送迎・安全徹底プラン(PDF:344KB)

(別添2)安全管理マニュアル(PDF:776KB)

2児童福祉施設の設備運営基準等の一部改正について(PDF:133KB)

1事業の目的

県では以上の基準省令の改正に伴い、障害児通所支援事業所に通う障害児の安全対策を強化するため、埼玉県県内(指定都市及び中核市を除く。)に所在する障害児通所支援事業所に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

2補助内容

事業名

埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業

補助対象事業

障害児通所支援事業所に通う障害児の安全対策を強化するため、令和4年9月5日から令和6年3月31日までの間に以下について導入を行う事業

(1)送迎用車両の改修支援

(2)登園管理システムの導入支援

(3)ICTを活用した障害児の見守り支援

補助対象事業者

埼玉県内(指定都市及び中核市を除く。)に所在する障害児通所支援事業所を運営する法人

補助額

(1)送迎用車両の改修支援(対象:児童発達支援及び放課後等デイサービス)

障害児の送迎を目的とした日常的に運行する自動車1台あたり上限額17万5千円

(2)登園管理システムの導入支援(対象:児童発達支援のみ)

1事業所当たり上限額16万円(併せて端末購入を行う場合:上限額56万円)

(3)ICTを活用した障害児の見守り支援(対象:児童発達支援のみ)

1事業所当たり上限額16万円

3申請手続き

提出書類

(1)埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)

(2)補助対象経費に係る領収書等の写し

(3)補助対象経費の内訳や内容が明記されている書類の写し

(4)補助金の振込を希望する金融機関の通帳の写し(口座名義、金融機関名、支店名、口座確認等が確認できるもの)

提出書類の作成方法

提出書類の作成に当たっては、以下の「申請書の入力方法」及び【作成例】を参照してください。

申請書の入力方法(PDF:2,631KB)

埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)(エクセル:62KB)(エクセル:63KB)

【作成例】埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)(エクセル:63KB)

提出期限

令和6年3月13日(水曜日)までに申請してください。

※補助金の受付は終了しました。

申請方法

電子申請システムで提出をお願いいたします。

以下のURLより提出してください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=57078

4補助金Q&A

申請時前に必ず御一読ください。

障害児送迎の安心・安全対策支援事業費補助金にかかるQ&A(051020現在)(PDF:395KB)

5要綱等

1埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付要綱(PDF:203KB)

2埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)(エクセル:62KB)

3埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金交付決定及び確定通知書(様式第2号)(ワード:28KB)

4埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金不交付決定通知書(様式第3号)(ワード:26KB)

5埼玉県障害児送迎の安心・安全対策支援事業補助金に係る消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額の確定に伴う報告書(様式第4号)(ワード:28KB)

 

お問い合わせ

福祉部 障害者支援課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4783

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?