ページ番号:25698

掲載日:2021年5月25日

ここから本文です。

無料省エネ診断(埼玉県省エネナビゲーター事業)

お知らせ

  • 2021.5.25  省エネナビゲーターの派遣開始については7月前後からの予定です。New!!
  • 2021.4.1 令和3年度省エネナビ診断事業を実施します。
  • 2021.4.1 令和3年度より、過去の省エネナビ診断へのフォローアップも実施します。

概要

  • 県に登録された省エネ等の専門知識を有する省エネナビゲーターが、省エネ診断を希望する事業所を訪問し、「無料で」省エネ診断を行います。
  • 省エネ診断の結果は、省エネナビゲーターが「診断レポート」としてまとめ、既存設備の運用改善や新規設備導入による費用対効果の予測、CO2削減量の提示など、具体的な省エネ・省CO2対策を提案します。

対象事業所

年間のエネルギー使用量(原油換算値)がおおむね15kL以上300kL未満の県内事業所

※年間のエネルギー使用量(原油換算値)については、原油換算チェックシートにてご確認ください。

省エネナビ診断申込書

《留意事項》

  1. 同一事業者で、複数の事業所での診断を希望される場合には、優先順位を付けてお申込みください。(優先順位は省エネ診断申込書の要望欄にご記入ください。)申込の状況により、順次診断を実施する予定です。なお、申込多数により予算額を超える場合には、お申込みいただいた複数の事業所すべての省エネ診断を受診できないこともありますので、あらかじめご承知おきください。
  2. 県の省エネ補助金申請を希望される場合には、省エネ診断申込書の要望欄に実施予定の事業内容を簡単にご記入ください。

申し込み方法

原則、メール送付

(送付先)

メールアドレス

a3030-19@pref.saitama.lg.jp メール件名:R3年度省エネナビ診断 申込み

申込期限

令和3年12月17日(金)までの予定

診断レポートのサンプル

省エネ・省CO2対策の取組は、企業活動にとって経費節減、業務改善につながります。今夏、今冬の節電対策として、是非積極的にご活用ください。

 <過去の診断によるCO2削減可能量の推移>

ナビ実績

過去に受診した省エネナビ診断のフォローアップを実施します!

過去に受診した省エネナビ診断での提案実施に向けてのフォローアップを希望される方は是非ご活用ください。

対象

過去に省エネ診断を受診した事業者(診断からおよそ1~3年後の事業者を想定)

 

《留意事項》

  1. 新規の省エネ診断ではありません!過去に受診した診断レポートの提案対策に対する助言等を実施します。
  2. フォローアップには設備の設定操作などは含まれていません。

フォローアップ申込書

お問い合わせ

環境部 温暖化対策課 計画制度・排出量取引担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4777

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?