ページ番号:258859

掲載日:2024年11月1日

ここから本文です。

知事コラム

「うどん共和国埼玉」の旅を

埼玉県知事 大野元裕 写真

「朝まんじゅう、昼うどん」

埼玉県の農家にはそんな言葉が伝わっているそうです。朝は小麦で作ったまんじゅうを、昼はやはり小麦を打って作ったうどんを食べる―という意味で、うどんなど小麦文化が定着している様子を物語っていますね。

本県には、各地域に根付いた特色あるうどんが数多くあります。

例えば、昔から郷土料理として食べられてきたうどんとしては、太目でコシがしっかりとした「武蔵野うどん」、盛りうどんを冷たいつゆで頂く「加須うどん」、秩父の冬の定番料理「おっきりこみ」、新1万円札の肖像にもなった渋沢栄一翁が愛した「煮ぼうとう」などがあります。

また、全国有数の生産量を誇る地元の小麦での製粉・製麺にこだわって生まれた「熊谷うどん」があります。

さらに、地元を盛り上げるグルメとして近年新たに作られたうどんでは、荒川の川幅日本一にちなんだ「川幅うどん」、ご当地カレーNo.1を競う「C-1グランプリ」の主菜部門で2度グランプリを獲得した北本トマトカレーをかけた「トマトカレーうどん」、かつてソース工場があったことから生まれた「鳩ヶ谷ソース焼きうどん」など、枚挙にいとまがありません。

利根川と荒川の良質な水に恵まれた豊かで多様なうどんを有する埼玉県は、「うどん共和国」。うどん文化が栄えているだけの「うどん県」ではありません。この多様さは、県内のうどんと周辺の観光スポットを紹介するパンフレットに加え、今年の春には多彩なうどんで食欲だけでなく来県意欲もかきたてるPR動画を作り、県公式動画チャンネル「サイタマどうが」で紹介されています。ぜひご覧ください。

また、埼玉のうどんをPRしてくれるインフルエンサーも数多くいらっしゃいます。今後も、さまざまな皆さんの協力を得ながら「うどん共和国埼玉」を発信してまいります。

埼玉のうどんは、種類が豊富なだけではありません。今年2月にレストラン検索・予約サイトが発表した、東日本におけるうどんの百名店ランキングでは、本県から24店が選ばれています。埼玉のうどんは、それぞれのお店がその自慢の一杯に磨きをかけていることがよく分かります。各店舗の逸品を味わえば、きっと皆さんも本県のうどんの奥深さに目覚め、いろいろなお店を訪れたくなることと思います。

皆さんも、埼玉の豊かなうどん文化を味わうために、「うどん共和国埼玉」の旅に出てみてはいかがでしょうか。

二次元コード

▲知事の日常業務はこちらからご覧いただけます

埼玉県知事 大野元裕

お問い合わせ

県民生活部 広報課 テレビ・ラジオ・広報紙担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-824-7345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?