トップページ > くらし・環境 > 人権 > 男女共同参画 > 埼玉県男女共同参画基本計画 > 「埼玉県男女共同参画基本計画」(令和4年度~令和8年度)

印刷

ページ番号:204333

掲載日:2025年3月31日

ここから本文です。

「埼玉県男女共同参画基本計画」(令和4年度~令和8年度)

男女共同参画社会基本法及び埼玉県男女共同参画推進条例に基づき、男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な計画として、令和4年3月に、「埼玉県男女共同参画基本計画」を策定しました。

以下から計画をダウンロードできます。

※令和4年9月28日から掲載した内容に誤りがありましたので、以下のとおり訂正いたします。

なお、下記のファイルは更新済となっています。(令和4年12月16日)

    訂正箇所: P31  下から4行目

    訂正内容:(2)家庭と仕事・地域活動の両立と促進(誤)

                  →(2)家庭と仕事・地域活動の両立の促進(正)

計画の概要

1 計画の期間

令和4年度~令和8年度

2 計画の目標

男女共同参画社会の実現-人権が尊重され、誰もが活躍できる埼玉へ-

3 計画の構成

一括ダウンロード(PDF:9,920KB)

※章ごとに計画のデータがダウンロードできます

表紙、知事挨拶、目次(PDF:1,362KB)

第1章   計画の策定に当たって(PDF:1,030KB)

  1. 計画策定の趣旨
  2. 計画の位置付け
  3. 計画の期間
  4. 男女共同参画をめぐる本県の状況
  5. 日本の男女共同参画状況の国際比較

第2章   計画の基本的な考え方(PDF:1,880KB)

  1. 計画の目標
  2. 計画を推進するための基本的な視点
  3. 条例の基本理念と計画の基本目標
  4. 計画の体系
  5. 計画の推進指標

第3章   計画の内容(PDF:3,150KB)

  1. 目指す姿Ⅰ. あらゆる分野における男女共同参画
  2. 目指す姿Ⅱ. 経済社会における女性活躍の拡大
  3. 目指す姿Ⅲ. 誰もが安全・安心に暮らせる社会
  4. 目指す姿Ⅳ. 男女共同参画の実現に向けた基盤が整う

第4章   計画の推進体制(PDF:764KB)

参考資料(PDF:1,556KB)

概要版ダウンロード(PDF:4,788KB)

計画の一部を変更しました 新規・更新箇所

埼玉県5か年計画の目標値の変更に伴い、当計画についても目標値を変更しました。

変更内容は以下を御覧ください。

埼玉県男女共同参画基本計画   変更箇所一覧(PDF:78KB)

県民コメントの結果

1 意見の募集期間

令和3年10月1日(金曜日)~10月31日(日曜日)

2 意見提出者数及び意見件数

23人(団体)150件

3 意見の反映状況

  • 意見を反映し、案を修正したもの  20件

  • 既に案で対応済みのもの  50件

  • 案の修正はしないが、実施段階で参考とすることとしたもの  45件

  • 意見を反映できなかったもの  31件

  • その他(単なる質問や賛否を反映しただけのもの等)  4件

※詳細は次のとおりです

「埼玉県男女共同参画基本計画(案)」に対する御意見と県の考え方(PDF:778KB)

「埼玉県男女共同参画基本計画(案)」の全文(PDF:3,865KB)

お問い合わせ

県民生活部 人権・男女共同参画課 男女共同参画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎3階

ファックス:048-830-4755

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する