トップページ > 文化・教育 > 青少年 > 社会を明るくする運動、青少年の非行・被害防止特別強調月間

ページ番号:199840

掲載日:2024年7月30日

ここから本文です。

社会を明るくする運動、青少年の非行・被害防止特別強調月間

毎年7月は社会を明るくする運動、青少年の非行・被害防止特別強調月間です

毎年7月は、法務省が主唱する「社会を明るくする運動」とこども家庭庁が主唱する「青少年の非行・被害防止全国強調月間」が全国的に展開されます。

埼玉県においても、更生保護や青少年の非行・被害防止を広く訴えるため、関係機関、ボランティア団体等と連携した啓発活動を実施しています。

社会を明るくする運動~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~

“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。

埼玉県では、知事が“社会を明るくする運動”埼玉県推進委員会委員長を務め、街頭広報、ポスターの掲出、新聞やテレビ等の広報活動や作文コンテスト等の取組を行っています。

 

大野知事からのメッセージ

第74回社会を明るくする運動知事メッセージ動画

 

関連サイト

 

法務省 「第74回社会を明るくする運動」ホームページ

第74回社会を明るくする運動ポスター(PDF:1,490KB)

第74回社会を明るくする運動ポスター

 

青少年の非行・被害防止特別強調月間

 埼玉県では、7月を「青少年の非行・被害防止特別強調月間」として、行政機関、ボランティア、協力団体等と連携しながら、青少年の非行・被害防止のための啓発活動を集中的に実施しています。

令和6年度最重点課題

インターネット利用におけるこどもの性被害等の防止

重点課題

  • 重点課題1 有害環境への適切な対応
  • 重点課題2 薬物乱用対策の推進
  • 重点課題3 不良行為及び初発型非行(犯罪)等の防止
  • 重点課題4 再非行(犯罪)の防止
  • 重点課題5 重大ないじめ・暴力行為等の問題行動への対応
青少年の非行・被害啓発資料

啓発資料はこちら

関連サイト

 

こども家庭庁「青少年の非行・被害防止全国強調月間」ホームページ

 

令和6年度青少年の非行・被害防止全国強調月間ポスター(PDF:1,979KB)

令和6年度青少年の非行・被害防止全国強調ポスター

 

令和6年度「青少年の非行・被害防止特別強調月間」「社会を明るくする運動」合同キャンペーンを実施しました

令和6年7月17日、JR浦和駅において、「令和6年度青少年の非行・被害防止特別強調月間」及び「第74回社会を明るくする運動」の合同キャンペーンを実施しました。

このキャンペーンは、法務省さいたま保護観察所、関東信越国税局、埼玉県警察、非行防止協力団体、地域の高等学校と県が合同で行うもので、啓発品を配布し青少年の非行・被害防止と更生保護への御理解と御協力を呼びかけました。

(キャンペーンの様子)

集合写真マスコット活動キャンペーン活動状況1キャンペーン活動状況2

キャンペーンの概要

日時

令和6年7月17日(水曜日)午後4時から午後5時まで

 

JR浦和駅西口及び東口

参加団体

法務省さいたま保護観察所、関東信越国税局、埼玉県警察、非行防止協力団体・企業(日本アミューズメント産業協会、浦和小売酒販組合、埼玉県たばこ商業協同組合連合会、JT埼玉支社)、地域の高等学校(埼玉県立浦和高等学校、埼玉県立浦和商業高等学校、浦和麗明高等学校)等

お問い合わせ

県民生活部 青少年課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 衛生会館3階

ファックス:048-830-4754

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?