統計からみた埼玉県市町村のすがた 2016
概要
「統計からみた埼玉県市町村のすがた2016」は、人口、産業、医療、福祉、環境、安全など64の統計データを、県内における各市町村の位置(順位)を示しながら、市町村の特色をわかりやすくまとめた統計資料です。
行政活動や企業活動はもとより広く県民活動全般に御活用ください。
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2016
見たい資料をクリックしてください。
1. 表紙、はしがき、目次、利用上の注意、裏表紙(PDF:1,000KB)
2. 人口 世帯(PDF:5,623KB)
3. 産業 労働(PDF:3,456KB)
4. 医療 福祉(PDF:1,832KB)
5. 教育 文化(PDF:739KB)
6. くらし 環境(PDF:2,085KB)
7. 安全(PDF:1,426KB)
8. 行政 財政(PDF:2,545KB)
統計表
統計からみた埼玉県市町村のすがた 2016(エクセル:239KB)
主な内容
- 人口 世帯
総人口、将来推計人口、1世帯当たり人員、人口増減率、出生率、死亡率、平均寿命、健康寿命など
- 産業 労働
総農家数、民営事業所数、製造品出荷額等、労働力率、若年者の就業率、女性の就業率、高齢者の就業率など
- 医療 福祉
人口1人当たり医療費、人口10万人当たり病床数、要介護(要支援)認定率、保護率など
- 教育 文化
人口1人当たりの年間図書貸出冊数、公立小中学校の耐震化率
- くらし 環境
1人1日当たりのごみ排出量、温室効果ガス排出量、人口千人当たり自動車保有車両数など
- 安全
犯罪率、自主防犯活動団体数、交通事故(人身事故)発生率、出火率、自主防災組織組織率
- 行政 財政
市町村内総生産、1人当たり市町村民所得、市町村税納税率、審議会等における女性の委員の割合など
閲覧について
当冊子は、下記の場所で御覧いただけます。
県統計相談室(県庁第二庁舎1階)、県立図書館、市町村立図書館