トップページ > 県内の郷土芸能の紹介 > 原山のお囃子[さいたま市]
掲載日:2024年6月18日
ここから本文です。
原山囃子連
原山祭では、樽神輿や持ち回りの神輿を担ぎ、樽をたたき、夏祭りをやっていました。昭和30年代、子供神輿を購入し、順次、引き太鼓、大人神輿と購入しました。昭和63年には、地元有志にてお囃子連を設立し、当初指導者として江戸里神楽の岡田民五郎氏に師事し、囃子演奏を行ってきました。平成27年、師から独立して、後進の育成に力をいれています。現在は毎年5月に小学校の体験教室、7月に浦和祭り、八雲夏祭り、8月は原山祭、大在家納涼祭、11月は老人養護施設尚和園慰問、さいたま伝統芸能普及フェスティバル、12月~1月は原山稲荷神社初詣で演奏獅子舞を行っています。現在会員は、子供19名、大人8名です。練習は通年で毎月、第2・4火曜日、第2・4日曜日、夜7時から9時まで原山会館で行っています。
◆第10回さいたま伝統芸能普及フェスティバルにて披露された演舞の様子です。
日時:令和5年11月26日(日)午後1時開演
場所:プラザイースト ホール