スマートフォン版

トップページ > 企業検索 > 株式会社アサヒコミュニケーションズ

ページ番号:265182

掲載日:2025年3月1日

ここから本文です。

株式会社アサヒコミュニケーションズ

  • 製造業(印刷・同関連業)
  • 中央地域(鴻巣市)

共感を生むブランディングでワクワクを増やし、持続可能な未来を創造

STARTSTOP
  • 初任給:180,000~210,600円
  • 正社員数:44名
  • 資本金:4000万円
受入状況 会社見学
募集対象 文系理系高卒短大・専門大学院了既卒
オンライン選考 一部導入
認定状況・対応情報 多様な働き方実践企業彩の国工場パートナーシップ構築宣言取組企業

共感を生むブランディング支援で地域・企業のワクワクを増やす

仕事の魅力

デジタルとリアルを融合させたアイデアとデザインで顧客の課題の解決がオモシロい

私たちの強みは、お客さまとともに考え、アイデアや工夫で企業やサービスの魅力や価値を高め、目的達成に導くことです。
企画制作、印刷加工、Web制作、解析や効果測定の一貫したサービスを提供し、お客さまが持続可能な成果を出せるように支援しています。
お客さまの課題に本気で向き合うためには、お客さまをどれだけ理解できるかという難しさもありますが、伴走型支援を通じて?期的な関係を築けることにやりがいがあります。

会社の魅力

地域に根差した安定企業で働く!時代のニーズにも素早く対応!

《環境》先輩の手厚いサポートあり、土日祝休みなので毎週リフレッシュして働ける、残業少なめで自分時間も確保
《仕事について》創業から115年、埼玉(鴻巣)に自社工場を構え印刷業を運営。時代の変化とともに進化を続け、現在はチラシやカタログ製作などの印刷サービスに加え、Web制作や企業のブランディング支援を通じてお客さまの多様なニーズにお応えし、また、課題を解決するための提案を行っています。

先輩からのメッセージ

営業部 入社2年目 H・K

広告業に関心があったためメディア業界を中心に就職活動をしていました。
自分が興味のある業界の中にも業種や主軸事業など選択肢はたくさんあって、
きっと自分にとってベストな道があります。
その中でも私がこの会社を選んだのは、さまざまなことにチャレンジできるという点に惹かれたからです。
現在は既存顧客への営業経験を踏まえ、新規顧客に提案営業を行っています。
ハイレベルな業務内容に難しさを感じることもありますが、
新しい知識を吸収する毎日はワクワクがいっぱいで充実しています。

学生から見た企業の魅力

学生が実際に インタビューして みました!

自治体の広報誌や業のIR資料、WEBサイトをデザインし作成している会社です。自分が関わった印刷物が街中で見かけることがやりがいにつながっています。上司に相談にしやすい雰囲気があり、会議の中での雑談等で先輩と距離を縮めることができます。また「相手(取引先)とのやりとり」と「作成物がその企業を体現し一般の人へ伝える」際に一方向に伝えるのではなく、双方向のコミュニコーションを大切にしていきたい、という言葉が印象に残っています。この会社の仕事をよく表していると感じ、最大の魅力なのではないかと思いました。

企業情報

所在地 〒365-0038 埼玉県 鴻巣市 本町4-3-23
勤務地 鴻巣市
アクセス 鴻巣駅東口から徒歩2分
電話番号 048-541-5152
ホームページ 株式会社アサヒコミュニケーションズ(別ウィンドウで開きます)
設立 1910年5月
資本金 4000万円
正社員数 44名(うち男性25名、女性17名)
採用担当窓口 成長エンジン部/新井
初任給 180,000~210,600円
休日・休暇 週休2日制(土曜/日曜/祝日)※当社規定の出勤日あり
【年間休日】120日 【有給休暇】法定通りに付与
【休暇制度】年末年始休暇・育児休暇・産前産後休暇
福利厚生 各種社会保険完備
交通費規定支給(月上限あり),被扶養者手当,時間外勤務手当,営業外勤手当,退職金制度,指定お弁当代一部負担,マイカー通勤OK(ガソリン代支給)
研修制度 新入社員研修、マネジャー研修、ビジネス基礎研修、職種別育成プログラム
社会への貢献活動 ●SDGsへの取り組み【環境】FSC森林認証制度CoC認証の取得、グリーンプリンティング認定取得
●中学生の職業体験の受け入れ
その他制度・取り組み 資格支援制度