ページ番号:249936
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系理系短大・専門大学院了既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | パートナーシップ構築宣言取組企業 |
仕事の魅力
新たな都市空間を作る仕事
街を永続的に発展させるため、既存建物を解体撤去し、新たなニーズを想像できるエリアを生み出す仕事です。構造物に全く同じものは無いため、パズルを創る様に工法、機械・人員配置、環境負荷を考え計画し、繊細かつ大胆に施工します。まっさらな土地をお客様に引きわたし、新たな都市空間を想像する基礎を作り上げる重要な仕事です。
会社の魅力
ワンストップで除却ニーズにこたえる
現在の解体工事は、ただ壊すだけでは無く、法律、環境、リサイクル等、多岐に亘る専門知識や能力が無いと出来ない仕事になっています。当社は、60年間に渡り培った知識と経験を生かし、お客様から安心して仕事を任せて頂けるように日々邁進している会社です。
プロジェクト企画部 施工チーム 入社9年 Mさん
自分は高校・大学と7年間建築を学んできたのですが、たまたま出席した就職説明会で新井工業(株)を知りました。社員さんの説明を受けるうちに一切学んでこなかった「解体」に興味を持ち入社しました。大変な事もありますが、経験と共に知識も増え、就職して正解だったと思います。
就活において事前調査は重要ですが、世の中に会社は沢山あります。自分のようにたまたま説明を聞いて入社して、上手く行くことも多々あります。自分のセンスを信じて進んで下さい。
日本大学、S・T
新井工業株式会社は、環境に配慮した解体工事やリサイクル事業を通して、社会基盤を支える続ける重要な仕事です。日々危険が身近にある仕事なため、様々な人としっかりとコミュニケーションを取り、安全に業務に携わることが不可欠となります。その中で、自己研鑽へのサポートが手厚く、資格試験等の参加を奨励しています。社風としては、縦と横の繋がりが強く、自分自身の意見を伝えやすい環境だと感じました。また、社会基盤として重要な仕事であるため、身近な社会貢献に繋がると感じました。
所在地 | 〒345-0036 埼玉県 北葛飾郡杉戸町 杉戸3-8-9 |
---|---|
勤務地 | 杉戸町 |
アクセス | 東武動物公園駅から徒歩7分 |
電話番号 | 0480-32-5511 |
ホームページ | 新井工業株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1968年4月 |
資本金 | 2400万円 |
正社員数 | 32名 (うち男性25名、女性7名) |
採用担当窓口 | 管理部/安藤(電話番号:0480-32-5512) |
初任給 | 228,960~248,610円 |
休日・休暇 | 週休2日制、夏季・年末年始休暇、慶事休暇、有給休暇制度、 作業所の土曜日閉所の推進 |
福利厚生 | スポーツ観戦チケット有、保養施設利用可 懇親会、忘年会あり |
研修制度 | 新入社員研修、社外技術研修、中堅社員研修、幹部社員研修 |
社会への貢献活動 | 地元地域と災害協定を締結、地域清掃活動の実施 |
その他制度・取り組み | 資格取得支援制度(費用全額補助) |