ページ番号:249934
掲載日:2025年3月1日
ここから本文です。
受入状況 | 会社見学 |
募集対象 | 文系理系高卒短大・専門大学既卒 |
オンライン選考 | 一部導入 |
認定状況・対応情報 | 多様な働き方実践企業 |
仕事の魅力
「先進の設備」でのモノづくりに達成感とやりがいがある!
当矢印刷では、インラインフィッシュシステムという印刷・加工・製本を一貫して行なうことが出来る機械を使って、様々な印刷物、高付加価値の製品を製造しています。新製品の開発や、より付加価値のある製品を全社員が提案し合っています。当矢にしか出来ないモノづくりを誇りとしているので、とても魅力のあるお仕事です。
会社の魅力
圧倒的な設備力と提案力を用いて顧客のニーズに答え続け、
安定した経営を実現しています。
明治34年創業。「企業は変わり続けてこそ存続できる」という信条の元に122年歩み続けてきました。先進の印刷機や日本に十数台しかないインラインフィニッシュ加工機を4台保有し、顧客のニーズに合わせた高付加価値な製品を提供しています。国内外で開かれる展示会等に積極的に社員を派遣し、世界の技術に触れる環境作りにも取り組んでいます。これからもお客様や社員からも愛され、200年続く企業を目指します。
埼玉工場 印刷課 入社4年目 N・Y
弊社は業界の中でも特殊な印刷物を製造しています。皆さんがイメージする印刷と少し違っているかもしれません。それぞれの業界では一般的な固定観念のようなものがあって、あの業界はきつい!この業界は私に向いていない!などのイメージが先行しがちです。そのため、会社見学は数多く訪問して、自分が働いている所をイメージしてみてください。きっとここで働きたい!挑戦してみたい!と思える企業が見つかると思います。皆様にとってベストな企業との出会いがある事を願っています。
当矢印刷株式会社は、チラシなどの様々なものを、インラインフィニッシュシステムという印刷・加工・製本を一貫して行うことの出来る機械を使って製造している会社です。日本にはまだ数十台しかない先進のものを使い、こだわりをもって仕事をしているところが魅力です。また会社内の上下関係なども良好で、とても仲が良い印象を受けました。更には、女性も働きやすい環境にあると思います。
所在地 | 〒171-0022 東京都 豊島区 南池袋2-19-13 当矢ビル |
---|---|
勤務地 | 川越市 |
アクセス | 川越駅・本川越駅からバスで20分 |
電話番号 | 03-3983-3331 |
ホームページ | 当矢印刷株式会社(別ウィンドウで開きます) |
設立 | 1981年5月 |
資本金 | 2,000万円 |
正社員数 | 120名(うち男性101名、女性19名) |
採用担当窓口 | 埼玉工場 /押切 稔(電話番号:049-225-3911) |
初任給 | 213,000円 |
休日・休暇 | 月10日/昼勤夜勤の交代勤務制、年次有給休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、年間休日121以上 |
福利厚生 | ・社員旅行(海外、国内・社内親睦会) ・アニバーサリー休暇制度 ・自己申告制度 ・社宅 ・東急ハーヴェスト会員 ・社員食堂 ・社員貸付制度 |
研修制度 | ・新入社員研修 ・社内研修 ・外部研修 ・OJT制度 ・管理職研修 ・安全衛生教育 |
社会への貢献活動 | ・フードドライブに参加している。 ・SDGsへの取組「地球環境への配慮」ワンストップでの製造体制によりCO?の削減に努めています。 |
その他制度・取り組み | ・資格制度支援 ・メンター制度 ・各種手当 ・各種社会保険完備 ・財形貯蓄 ・制服支給 ・健康診断、予防接種 |