トップページ > 企業内保育所を設置したい
ここから本文です。
企業内保育所の設置を考えるみなさまへの支援メニューをご用意しています。
こんなお悩みはありませんか?
ぜひご相談下さい!
企業内保育所
アドバイザー事業
実際に企業内保育所を運営する先輩企業を訪問し、具体的なアドバイスを受けられます。
アドバイザー企業 | 保育所住所 | 運営形態 | 運営方法 |
---|---|---|---|
(株)KSP【企業主導型保育事業】 | さいたま市 | 共同 | 委託 |
埼玉ヤクルト販売(株) | さいたま市 | 単独 | 直営 |
カンダホールディングス(株) 【企業主導型保育事業】 |
加須市 | 単独 | 委託 |
(有)アイワプランニング | 川越市 | 共同 | 委託 |
(株) キャステック 【企業主導型保育事業】 |
加須市 | 共同 | 委託 |
(福)孝楽会 | 春日部市 | 共同 | 直営 |
(福)至福の会 【企業主導型保育事業】 |
狭山市 | 単独 | 直営 |
曙ブレーキ工業(株) 【企業主導型保育事業】 |
羽生市 | 単独 | 直営 |
(福)元気村 【認可】 | 鴻巣市 | 単独 | 直営 |
京葉流通倉庫(株) 【認可】 | 戸田市 | 単独 | 委託 |
(株)Le-caldo | 所沢市 | 共同 | 直営 |
まずはお気軽にこちらまでお問い合わせください。
多様な働き方推進課
電話番号:048-830-3963
ファックス:048-830-4821
メールアドレス:a3960-02@pref.saitama.lg.jp
企業内保育所の設置にあたっては、下記の補助金を利用できる可能性があります。
あわせてご検討ください。
企業内保育所
施設整備費補助(新規募集停止)
・
運営費補助(新規募集停止)
埼玉県多様な働き方推進課
電話番号:048-830-3963
※施設整備費補助金を交付された事業者のうち、閉園を検討されている方は財産処分の案内(PDF:71KB)を確認してください
病院内保育所施設設備補助
・
運営費補助
埼玉県医療人材課
電話番号:048-830-3543
介護施設等の
施設内保育施設整備事業
埼玉県高齢者福祉課
電話番号:048-830-3260
複数の企業等の従業員児童が利用する企業内保育所を、「共同利用型企業内保育所」と呼びます。
共同利用型企業内保育所には、設置企業にとっては運営にかかる経済的な負担の軽減や利用者の安定的な確保などのメリットがあります。
また、企業内保育所を持つのが難しい企業にとっては、設置している企業と協定を結び、自社の従業員が入園しやすい園を確保することで、福利厚生としてPRすることができます。
共同利用を始める際に必要となる準備や、決めておくべきこと、協定書のサンプルなどを掲載しています。
ぜひご活用ください!