ページ番号:232179

掲載日:2023年3月28日

ここから本文です。

第1節  国語

第1  本資料の活用について(PDF:131KB)

 1 作成の基本的な考え方

 2 指導計画作成の留意事項

 3 活用に当たっての配慮事項

第2  実践事例

事例1  「原因と結果、意見と根拠など情報と情報との関係について理解すること」をねらった事例(PDF:501KB)

 ○学年  第1学年

 ○主な内容  〔知識及び技能〕⑵ 情報の扱い方に関する事項

事例2  「必要に応じて記録したり質問したりしながら話の内容を捉え、共通点や相違点などを踏まえて、自分の考えをまとめること」をねらった事例(PDF:332KB)

 ○学年  第1学年

 ○主な内容  〔思考力・判断力・表現力等〕A話すこと・聞くこと

事例3  「表現の仕方を考えたり資料を適切に引用したりするなど、自分の考えが分かりやすく伝わる文章になるように工夫すること」をねらった事例(PDF:393KB)

  ○学年  第3学年

  ○主な内容  〔思考力・判断力・表現力等〕B書くこと

事例4  「登場人物の言動の意味などについて考え、内容を解釈すること」をねらった事例(PDF:349KB)

  ○学年  第2学年

  ○主な内容  〔思考力・判断力・表現力等〕C読むこと

事例5  「漢字の行書とそれに調和した仮名の書き方を理解して、読みやすく速く書くこと」をねらった事例(PDF:483KB)

  ○学年  第2学年

  ○主な内容  〔知識及び技能〕⑶ 我が国の言語文化に関する事項

お問い合わせ

教育局 義務教育指導課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎4階

ファックス:048-830-4962

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?