このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
彩の国 埼玉県
組織から 探す
キーワードから探す
キーワードで検索
ページ番号で検索
注目キーワード
閉じる
PC版を表示する
緊急・防災
開く
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
トップページ > イベントカレンダー > 新生活期における痴漢・盗撮被害防止対策
ページ番号:263934
掲載日:2025年4月1日
ここから本文です。
4月に入り新生活を迎え、通勤や通学で電車を利用し始めた方も多いかと思います。電車内での痴漢や盗撮被害に遭わないためには、混雑している場所を避ける、防犯ブザーを身に着けるなどの対策が有効です。痴漢や盗撮は重大な犯罪です。痴漢や盗撮の被害にあった方、又は痴漢や盗撮の被害を目撃した方は、最寄りの警察署までご相談ください。皆さんの勇気と行動が被害の防止に繋がります。
県警察本部生活安全総務課(電話048-832-0110(代表))
関連リンク
スマートフォン版を表示する