トップページ > 県政情報・統計 > 県政資料・県報 > 県政ニュース(報道発表資料) > 2022年度 > 2022年9月 > 大宮武蔵野高校が地元自治会に対して 避難所開設の初動支援の申出を行います! ~防災学習会等を実施~

ページ番号:222851

発表日:2022年9月22日11時

ここから本文です。

県政ニュース

大宮武蔵野高校が地元自治会に対して 避難所開設の初動支援の申出を行います! ~防災学習会等を実施~

部局名:教育局
課所名:県立大宮武蔵野高等学校
担当名:教頭
担当者名:新妻 英昭

直通電話番号:048-622-0181
Email:m220181@pref.saitama.lg.jp

県立大宮武蔵野高校(校長  池田  泰)は、さいたま市西区の「指定避難所」に指定されています。この度、地域貢献の一環として、地震災害時における避難所開設にあたり、高校生が初動を支援する申出を地元自治会に対して行います。地域と高校による防災学習会を開催し、支援申出のセレモニーと、専門家による講演を実施します。また、避難所開設訓練に高校生が参加します。

1 支援の概要

学校の課業中に地震災害が発生した場合、本校高校生が、避難所の段ボールパーティション配置の区割りや、受付業務などの初動を支援します。

2 地域と高校による防災学習会

  • 日時   令和4年10月8日(土曜日)午後1時30分~3時30分
  • 会場   県立大宮武蔵野高等学校  体育館
  • 名称   「SDGs11:災害に強い持続可能な都市~地域と高等学校による防災学習会」
  • 参加者   さいたま市西区馬宮地区北部7自治会、大宮武蔵野高校生徒・保護者・教職員ほか
  • 内容  ・ 初動支援の申出セレモニー

                 ・芝浦工業大学  中口  毅博 教授による講演

                「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」の11「住み続けられるまちづくりを」を指す

3 さいたま市西区避難所(大宮武蔵野高校)開設訓練

  • 日時   令和4年10月15日(土曜日)午前9時~正午(予定)
  • 会場   県立大宮武蔵野高等学校   体育館

4申出の経緯

本校は3年後の創立50周年に向け、学校の目標である「地域が誇る学校」の実現を目指して、地震災害時における高校生による支援を申し出ることにしました。

さいたま市西区馬宮地区北部7自治会では、災害発生時に自治防災(安否確認を最優先)と避難所開設を同時に行う必要があり、地震発生直後の初動に人手が足りないという課題があります。

以上を踏まえ、学校課業中に地震災害が発生した場合、高校生が初動を支援します。この取組は、地域貢献に加え、高校生の主体性の向上、自己有用感の醸成などを目的としています。

報道発表資料(ダウンロードファイル)

大宮武蔵野高校が地元自治会に対して 避難所開設の初動支援の申出を行います! ~防災学習会等を実施~(PDF:135KB)

県政ニュースのトップに戻る