専門家アドバイス(令和4年度)
概要
令和4年度は次の3事業について実施しました。
埼玉県景観審議会 公共事業景観形成専門部会
- 部会長 作山 康(芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科 教授)
- 委員 荒井 歩(東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 教授)
- 委員 大沢 昌玄(日本大学 理工学部 土木工学科 教授)
- 委員 亀﨑 美苗(埼玉大学 教育学部 准教授、NPO埼玉農業おうえんしたい 監事)
- 委員 吉田 愼悟(有限会社クリマ取締役)
- 委員 入澤 重哉(埼玉建築設計監理協会 理事)
【施工段階】3.4.3中央通停車場線

平成26年度に基本設計段階のアドバイスを受けた事業です。
事業の評価や、今後に向けたアドバイスなどを受けました。
参考:基本設計段階の専門家アドバイス(H26)(PDF:518KB)
【施工段階】草加柿木地区産業団地

平成29年度に基本設計段階のアドバイスを受けた事業です。
事業の評価や、今後に向けたアドバイスなどを受けました。
参考:基本設計段階の専門家アドバイス(H29)(PDF:658KB)
【基本設計段階】SAITAMAロボティクスセンター


都市整備部 都市計画課 総務・企画・景観・屋外広告物担当
郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第二庁舎2階
電話:048-830-5367
ファックス:048-830-4881
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
スマートフォン版を表示する