ページ番号:253795

掲載日:2024年11月7日

ここから本文です。

化学肥料使用量の削減に取り組みましょう

化学肥料の価格高騰のため、化学肥料を効率的に削減する方法や、堆肥の利用などに関心が高まっています。

また、国の政策目標においても「みどりの食料システム戦略」で、化学肥料削減の目標「2030年までに20%削減(2016年比較)」が掲げられています。

県でも同様に「埼玉県環境負荷低減事業活動促進基本計画」で、化学肥料削減目標「2027年までに16%削減(平成28年度比)」を掲げています。

国では、肥料価格高騰対策として化学肥料使用量の2割低減に取り組む農業者に対して、肥料コスト上昇分の7割を補填する支援金を交付する事業を行いました。

県でも、県内農業者の取組を後押しし、国の支援金を確実に受け取ることができるよう、化学肥料使用量の2割低減に効果のある機械等の購入経費の1/2を補助する事業として、令和4年度と令和5年度に化学肥料低減経営強化緊急対策事業を実施しました。

2年間で農業法人、農業協同組合等から104件の申請があり、側条施肥田植機、マニュアスプレッダー、ブロードキャスター等の化学肥料低減に役立つ機械類が導入されました。

この事業の効果を把握するため、本事業で機械類を導入した方々に対して、令和6年6月にアンケートを実施し、「化学肥料使用量の低減率」のほかに「生産コスト」、「作物の生育」、「労働量」、「取組を行って良かった点・悪かった点」などをお聞きしました。

その結果、全体の99%以上の方から「化学肥料使用量が低減できた」との回答がありました。また、その他にも副次的なよいこと(生産コスト・労働量の削減作物の生育の向上=経営強化)があり、「化学肥料低減の取組を行ってよかった継続して行いたい」との回答を多数いただきました(アンケート結果参照)。

県内生産者の皆様にも化学肥料低減に取組んでいただけるよう、参考情報として、事例集や堆肥等の購入先情報等をまとめましたので、ご活用ください。

化学肥料使用量の削減の取組事例集はこちら☟

(画像をクリックしてください)

肥料削減

堆肥等の生産者リストはこちら☟

(画像をクリックしてください)

堆肥作成

※上記イラストの引用元:いらすとや

お問い合わせ

農林部 農産物安全課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4832

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?