トップページ > 健康・福祉 > 公衆衛生 > 試験免許 > 衛生免許申請等の御案内 > 埼玉県准看護師免許の一括申請の御案内
ここから本文です。
養成施設の所在地を管轄する埼玉県内の17保健所
申請に行かれる際は事前に保健所へ連絡し、予約をお取りください。(保健所一覧参照)
【受付時間】月曜日から金曜日まで(年末年始、祝日を除く。)午前8時30分から午後5時まで
准看護師試験に合格した者で埼玉県内に住所がある者
※ 住所地が埼玉県以外の場合は、住所地の都道府県庁又は保健所に確認してください。
原則として、各養成施設あて一括交付とします。
免許証ができあがりましたらお知らせのハガキをお送りしますので、85円分の切手を提出してください。
〇 都合により個人宛ての郵送を希望する場合 (宛て名シール様式)
提出書類 | 備考・注意点 |
(1)埼玉県准看護師免許申請者名簿 |
申請者の氏名を記入してください。 |
(2) 免許証受取用切手 |
85円分の切手 |
提出書類 | 備考・注意点 |
(1) 准看護師免許免許申請書(表面)/委任状(裏面) | 委任状は、申請者御本人が作成してください。 |
(2) 医師の診断書 (准看護師免許申請用) | 診断日から3か月以内の原本 |
(3) 戸籍抄(謄)本又は住民票 |
発行日から6か月以内の原本 |
(4) 准看護師試験合格証書の原本とその写し | 合格証書とそれをA4の紙に複写したもの(拡大は不要)を提出してください。 保健所にて原本照合をして、原本は返却します。 |
(5) 手数料(5,800円) |
5,800円の現金 |
「免許申請者名簿」に記載した順番に申請書類を人数分そろえて、一番上に名簿を付けて提出してください。
また、1人分の申請書類は以下の順にそろえ、左側の中間をクリップでとめてください。
進学等のために准看護師免許を申請しているという事実の証明が必要な場合、申請の際に申請書の写しを1部提出してください。
不備があった場合は、受付をした保健所から申請者本人又は養成施設に連絡します。
申請書には、日中につながる電話番号を明記してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください