トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 感染症対策 > 医療機関のかたへ > 埼玉県院内感染防止相談窓口

ページ番号:167503

掲載日:2024年3月19日

ここから本文です。

埼玉県院内感染防止相談窓口

医療機関及び介護老人保健施設等の社会福祉施設における院内(施設内)感染対策については、各施設において様々な取組が実施されています。しかし、全国的には患者の高齢化による易感染者の増加や多剤耐性菌の拡がりにより、各施設での対応が難しくなっている現状があります。

埼玉県では、各施設の院内感染対策を支援するため、平成16年12月1日に埼玉医科大学病院の協力により、下記のとおり「埼玉県院内感染防止相談窓口」を設置し、相談・支援を行っています。

施設管理者の皆さまにおかれましては、相談窓口をご活用ください。

  1. 相談場所及び連絡先
  2. 相談受付日
  3. 相談方法
  4. 相談内容
  5. その他

1.相談場所及び連絡先

入間郡毛呂山町大字毛呂本郷38番地

埼玉医科大学病院院内感染対策室

電話:049-276-2150

(相談受付E-mail:ict@1972.saitama-med.ac.jp)

2.相談受付日

電話相談:毎週水曜日の9時00分から12時00分

(メール相談:随時)

3.相談方法

電話相談を原則とします。相談の際は、下記「相談時に相談窓口へ伝える情報」を相談窓口の担当者へ伝えてください。

なお、受付日に電話相談をするのが難しい場合には、メールでの受付も行っています。
メールで相談する際には、件名を「院内感染防止相談」とし、下記「相談時に相談窓口へ伝える情報」を本文に記載の上、メール送信してください。回答は適宜行いますので、お時間がかかる場合がございますが御了承ください。

4.相談内容

主に次のような相談に応じます。

(1)院内感染の疑い又は保菌事例がある場合

ア MRSAや多剤耐性緑膿菌検出患者が複数発生した

イ インフルエンザの集団感染が生じた  など

(2)院内感染事例がない場合

ア インフェクションコントロールチーム(ICT)の設置について

イ 針刺し事故防止対策について  など

5.その他

  • 相談事例については、埼玉医科大学病院から国立国際医療研究センターへ提供される場合があります。国立国際医療研究センターは、提供された情報について、一定の加工(個別の医療機関名の秘匿等)を行い、今後の院内感染対策の参考となる事例を抽出の上、ホームページ上で公表し、全国の医療機関で活用できるようにします。
  • この相談窓口は、あくまでアドバイス(支援)を行うものです。院内感染対策上の責任は、当該医療機関(施設)の管理者にあることを申し添えます。

お問い合わせ

保健医療部 感染症対策課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4808

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?