トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 介護 > 介護保険 > 高齢者元気力アップ応援事業所研修【事前申込者限定】

ページ番号:244183

掲載日:2024年10月28日

ここから本文です。

2024 高齢者元気力アップ応援事業所認証事業研修

 埼玉県では通所介護事業所(デイサービス)における自立支援・重度化防止の取組等と利用者の要介護度の維持・改善の状況を評価し、優良な事業所を認証・表彰する「高齢者元気力アップ応援事業所認証事業」を実施しています。

 高齢者元気力アップ応援事業所では

 ・専門の機能訓練指導員が配置されています

 ・利用者の心身の状況にあった訓練計画が作成され、計画に基づいて機能訓練が実施されています

 ・利用者の努力を評価・奨励する取組を実施しています

 こうした仕組みを通じて、自立支援・重度化防止に向けたサービスが促進されるとともに、利用者のサービス選択に資することを期待しています。

研修について ※基本研修・ステップアップ研修共通

 ※研修受講前に、電子メールでお送りした「研修の手引き」を必ずご確認ください。

【研修を受講する方へ 】

 基本研修受講の方 視聴の際に研修資料をダウンロードしてご使用ください。

 ステップアップ研修受講の方 研修資料を印刷して研修当日にお持ちください。

 研修受講後は学習確認レポートとアンケートを以下の送信先に速やかに送信してください。

  なお、基本研修の動画URL(YouTube)は電子メールでお送りしています。

 

 研修資料(基本研修・ステップアップ研修共通)

 1 研修概要(PDF:493KB)

 2 基本研修学習確認レポート(ワード:38KB) ※受講後必ずお送りください

 3 アンケート(ワード:27KB) ※受講後必ずお送りください

 4 講義資料① LIFEに対応する自立支援ケアのあり方(PDF:3,885KB)

 5 講義資料② 参加目標の発見と達成のための支援方法(PDF:2,165KB)

 6 講義資料③ 心身機能・活動の評価(PDF:3,231KB)

 7 講義資料④ 生活行為の課題分析(PDF:8,859KB)

   8 講義資料⑤ 活動・参加目標を達成する機能訓練プログラムの立案(PDF:2,532KB)

   9 講義資料⑥ 埼玉研修会作業シートvl.5(エクセル:584KB)

学習確認レポート・アンケートの送信先

 研修動画をご覧いただきましたら、学習確認レポートとアンケートを以下に電子メールで送信してください。

 送信できない場合は担当あてお電話でご連絡ください。

〇 送信先 a3250-09@pref.saitama.lg.jp

 

〇 お問合せ 

 埼玉県福祉部地域包括ケア課 総務・介護保険担当(電話 048-830-3255)

 

 

 

参考 研修の概要

 通所介護の機能訓練につきましては、心身機能の維持改善、ADL自立を目指した支援のみならず、社会的自立に向けた取組
が求められています。
 県では埼玉県立大学と共催で通所介護事業所向けに機能訓練に関する研修を実施しています。
 この研修では、アセスメント、意向の確認、課題分析、プログラム立案等について学びを深めます。
 
 チラシ(PDF:234KB)

1 基本研修

 ※元気力アップ応援事業所の認証に必要な研修を受講した従事者がいない事業所は必ずお申込みください。

 ※職場研修として複数の方での視聴を計画している場合は申込書にその旨記入してください。

 ※ステップアップ研修を受講予定の方が復習のために再受講することもできます。

 ※学習確認レポートを提出しないと修了証が発行できませんのでご注意ください。

視聴期間 開催方法 

タイトル

主担当

11月5日~

 11月20日

オンライン研修

(オンデマンド)

LIFEに対応する自立支援ケアのあり方

株式会社楓の風 

小室貴之

参加目標の発見と達成のための支援方法~SIOSに基づく適切なアセスメントと意向の確認~

株式会社楓の風 

渡辺明子

心身機能・活動の評価

埼玉県立大学

保健医療福祉学部 菊本東陽

生活行為の課題分析

埼玉県立大学

保健医療福祉学部 小池祐士

活動・参加目標を達成する機能訓練プログラムの立案

群馬パース大学

リハビリテーション学部 佐藤満

埼玉研修会作業シートの使い方

群馬パース大学

リハビリテーション学部 佐藤満

※SIOS(社会的自立支援アウトカム尺度):昭和大学保健医療学部と楓の風が協働開発したアウトカムスケール
※研修を過去に1度受講していれば、毎年度受講しなくても「元気力アップ応援事業所」認証の研修要件を満たすことになります。

2 ステップアップ研修

  基本研修を受講したけれど、現場でうまく活用できないとの声にお応えする演習を中心とした実践研修です

 ※ 基本研修をこれまで受講したことがない方は受講できません。これまで基本研修を受けたことがない方で参加を希望する

 場合は必ず基本研修も申し込んでください。(同時に2研修を申し込むことができます。)

 ※ これまでに基本研修を受講している方も予習として今回の動画の視聴が必要です。

 ※ 学習確認レポートを提出しないと修了証が発行できませんのでご注意ください。

 研修の概要

 日 時 令和6年12月11日(水曜日)9時30分~16時30分

 場 所 埼玉教育会館201 さいたま市浦和区高砂3-12-24(浦和駅西口徒歩10分)

 定 員 24人(先着順)※基本研修を受講予定(もしくは昨年度以前に同研修を受講済)の方

 内 容 

 LIFEを踏まえた心身機能維持回復から社会参加に至るまでの戦略的自立支援ケアのマネジメントプロセス技法を事例演習・グループ演習を通して学びます。

 ・SIOSによる意向の確認、LIFEを意識した目標設定、生活行為の課題分析、プログラム立案、社会参加に向けた多職種や地域資源との連携ポイントを、事例演習を通 して学習を深めます。

 ・多職種で構成するグループワーク中心の研修です。

3 研修参加者の要件(基本研修・ステップアップ研修共通)

(1)令和6年度に埼玉県高齢者元気力アップ応援事業所認証事業に申し込んだ事業所の従事者であること。
(2)インターネット環境及び資料をダウンロードし印刷する環境が整っている者
(3)電子メールで資料及び研修URLの受信ができる者(基本研修の資料の郵送等には対応いたしませんのでご了承ください)

 

お問い合わせ

福祉部 地域包括ケア課 総務・介護保険担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4781

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?