トップページ > 埼玉県防災ポータルサイト > 家庭でできる大雪対策
ページ番号:171509
掲載日:2023年12月14日
ここから本文です。
埼玉県防災ポータルサイト
停電や電話の不通が生じるおそれがあります。
ドアの前に雪が積もり、建物から出られなくなります。
車の使用が困難になり、食材や燃料を買い出しに行けなくなります。
人工透析や投薬など、生命に関わる通院ができなくなります。
コンビニエンスストアなどでは、品物の搬入に時間がかかり、パンやインスタント食品などが品切れになるおそれがあります。
降雪・積雪時に車で出かけた場合、タイヤが雪に埋まり、立ち往生することがあります。
家屋等(カーポートやビニールハウス)が損壊・倒壊するおそれがあります。
積雪による流通支障に備えて、水・食料・燃料(灯油)などを備蓄しましょう(推奨1週間)。
持病の処方薬を切らさないよう、少し早め(多め)に持つようにしましょう。
長期停電に備えて、使い捨てカイロ、予備電池、懐中電灯、携帯ラジオなどを常備しましょう。 カセットコンロや湯たんぽも暖をとるのに有効です。
家屋等(カーポートやビニールハウス)の耐雪化に取り組みましょう。
スコップなど除雪用具を常備しましょう。また、降雪時期到来の前に、点検や整備をしましょう。
《材質》 |
|
プラスチック製 |
金属製のスコップと比べると軽いので、軽く積もった雪かきに最適。凍った雪には不向き。先端部分にステンレス板がはめ込んであるものも効果的。 |
---|---|
ポリカーボネイト製 |
プラスチック製より強度があり、比較的軽くて割れにくい。凍った雪には不向き。 |
金属製 |
鉄製は固く凍ってしまった雪にも有効。アルミ製は比較的軽くて取扱いやすい。 |
《形》 | |
角型 |
先が平になっていて、雪を多く運べる。 |
丸型(ケンスコ) |
鉄製で先がとがっていて、硬い雪も砕ける。 |
屋根の雪下ろしや自宅周辺の雪かきなどでの除雪作業では、毎年、全国で多くの犠牲者が出る等、事故の危険が伴います。除雪作業を行う際には、最新の注意を払いましょう。
(内閣府(防災)普及啓発・連携担当/国土交通省国土政策局地方振興課)
民有地の除雪は、各家庭又は各事業者による対応が原則となります。
しかし、異常な積雪時には、高齢者世帯など御自身による除雪が困難な場合もあるほか、通学路や利用者の多い交通安全上重要な歩道の除雪については、地域のかたの協力が必要になります。
平成26年2月の大雪の際も、このような助け合いにより、各地で地域の除雪が進みました。
助け合いの除雪に御協力くださるようお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください