|
平成28年度予算見積調書 |
課室名: | みどり自然課 |
担当名: | 総合調整・基金担当 |
内線: | 3140 |
(単位:千円) |
|
番号 |
事 業 名 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
説 明 事 業 |
B60 |
彩の国みどりの基金積立金 |
一般会計 |
総務費 |
環境費 |
自然保護対策費 |
彩の国みどりの基金積立金 |
事業 期間 |
平成20年度~ 平成31年度 |
根拠 法令 |
彩の国みどりの基金条例 |
|
戦略項目 |
|
分野施策 |
040101 | みどりの再生(身近な緑の保全・創出・活用) |
|
|
1 事業の概要
森林の荒廃及び都市地域の緑の喪失が進むなか、みど
りの保全と創出を社会全体で支えていく必要がある。
そこで、みどりの保全と創出を推進し、豊かな自然環
境を守り育てる事業に要する経費の財源に充てるため、
彩の国みどりの基金の造成、運用を図る。
(1) 彩の国みどりの基金積立金 1,293,399千円
|
5 事業説明
(1) 事業内容
彩の国みどりの基金に自動車税収入相当額の1.5%及び寄附金を積み立てるとともに、運用益を基金に編入する。
1,293,399千円
(2) 事業効果
〔平成27年度末までの目標〕
・「森林の整備・保全〕では6,500haを上回る再生
・「身近な緑の保全・創出」では学校や駅など約400か所の緑化
・「県民運動の展開」では一人一本植樹運動で150万本の植樹
(3) 県民・民間活力、職員のマンパワー、他団体との連携状況
・「プレート付き植樹」などによる寄附及び植樹の実施
※ まつぶし緑の丘公園、しらこばと公園
|
2 事業主体及び負担区分
(県10/10)
|
3 地方財政措置の状況
なし
|
4 事業費に係る人件費、組織の新設、改廃及び増員
9,500千円×0.2人=1,900千円
|
予算額 |
財 源 内 訳 |
一般財源 |
前年度との 対比 |
財産収入 |
寄附金 |
|
|
|
|
決定額 |
1,293,399 |
13,174 |
35,000 |
|
|
|
|
1,245,225 |
△20,943 |
前年額 |
1,314,342 |
13,832 |
40,000 |
|
|
|
|
1,260,510 |
|
|