|
平成28年度予算見積調書 |
課室名: | 管財課 |
担当名: | ファシリティマネジメント担当 |
内線: | 2582 |
(単位:千円) |
|
番号 |
事 業 名 |
会計 |
款 |
項 |
目 |
説 明 事 業 |
B46 |
県有施設改修・修繕事業費 |
一般会計 |
総務費 |
総務管理費 |
財産管理費 |
県有財産管理営繕事業費 |
1 事業概要
県有施設(県庁舎及び地方・合同庁舎を除く)を適正
に維持管理するため修繕や改修工事を行う。
(1)庁舎等の補修工事(老朽的限界)1,813,085千円
|
5 事業説明
(1)事業説明
県有施設(県庁舎及び地方・合同庁舎を除く)の維持修繕や改修について、コストを削減するため、管財課で
集中管理を実施し、適正な財産管理及び執務環境の整備を図る。
なお、平成29年度からは、資産類型別の個別計画(庁舎・公の施設編)にて今後も活用すべきとされた施設
を対象に作成した長期保全計画による計画的修繕を行う。
(2)事業計画
①老朽的限界
技術担当者の審査を経て、修繕工事、緊急修繕工事を行う。
平成26年度 ・県有資産総合管理方針策定
・劣化状況調査
平成27年度 ・資産類型別の個別計画(庁舎・公の施設編)策定
・施設アセスメント実施
・計画的修繕のモデルケースとして4カ所(屋上防水工事)の予防修繕を実施。
平成28年度 ・県有施設(県庁舎及び地方・合同庁舎を除く)について長期保全計画を順次策定。
平成29年度 ・県有施設(県庁舎及び地方・合同庁舎を除く)について、長期保全計画に基づき、
計画的修繕を実施。
(3)事業効果
①老朽的限界
県有施設の改修をすることにより、財産管理に係わる経費の効率化、事故の未然防止、
施設の適正な管理を図る。また、工事を集中管理することにより効率化を図る。
|
2 事業主体及び負担区分
(県10/10)
|
3 地方財政措置の状況
普通交付税(単位費用)
(区分)包括算定経費(細目)総務費
(細節)財産管理費
(積算内容)公有財産の管理、営繕
|
4 事業費に係る人件費、組織の新設、改廃及び増員
(1)人件費 9,500千円×3人=28,500千円
(2)組織の新設 なし
(3)改廃及び増員 なし
|
予算額 |
財 源 内 訳 |
一般財源 |
前年度との 対比 |
県債 |
|
|
|
|
|
決定額 |
1,813,085 |
1,589,000 |
|
|
|
|
|
224,085 |
△541,109 |
前年額 |
2,354,194 |
2,250,000 |
|
|
|
|
|
104,194 |
|
|