グリーン・ツーリズム埼玉(グリツリ埼玉) > グリーンツーリズムをもっと楽しむ > 特集~埼玉の観光いちご農園が「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」優勝など多数受賞!!~(ただかね農園・秩父市)

ここから本文です。

特集~埼玉の観光いちご農園が「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」優勝など多数受賞!!~(ただかね農園・秩父市)

特集~埼玉の観光いちご農園が「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」優勝など多数受賞!!~(ただかね農園・秩父市)

第3回「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」で優勝しました! 

詳しくはこちらをご覧ください。

第3回「お客様が選ぶ!!全国いちご選手権」において「あまりん」が3連覇&「べにたま」も入賞!  埼玉農産物ポータルサイト SAITAMAわっしょい!

(以下の記事は、令和5年3月1日に取材した際の記事です。)

ただかね農園外観

秩父市にあるただかね農園さん。入口にある大きな「いちごちゃん」がお出迎えしてくれました。
入口の横には、可愛らしいヤギとウサギと触れ合えるコーナーもあり小さなお子様も楽しめます。

ただかね農園ヤギの写真

広々とした店内の真ん中には囲炉裏があり、いちご狩りに訪れたお客様もほっとできる空間です。奥にはキッズスペースも完備されており、お子様連れでも安心です。
こちらでは「あまりん」、「かおりん」をはじめとするいちごやいちご羊羹、いちごジャムなどの加工品を購入することができます。

ただかね農園店内の様子

15アールほどの大きなハウスでは、昔ながらの土づくりから始まる土耕栽培で栽培されており、「あまりん」、「かおりん」、「天使のいちご」は販売のみとなりますが、「恋みのり」や「やよい姫」など6品種程度のいちごを摘み取り、食べることができます。

車いすやベビーカーのかたも、いちご狩りが楽しめるよう、広い通路も用意されています。

ただかね農園ハウスの写真

ただかね農園さんでは、栽培で生じる葉やヘタなどの有機的なごみを堆肥として再利用し、さらに自家製の「ワイン堆肥」を加えて栽培する、環境にやさしい「環境循環型サスティナブル農法」でいちごを栽培しています。

ただかね農園サスティナブル農法の説明図

ただかね農園の髙野宏昭(たかのひろあき)さんと奥様の髙野奈美子(たかのなみこ)さんにお話を伺いました。

ただかね農園髙野さんご夫婦

(農業ビジネス支援課)
日本野菜ソムリエ協会主催の第1回全国いちご選手権「あまりん」銅賞、「かおりん」入賞おめでとうございます。受賞と聞いたときどのようお気持ちでしたか。

(高野さん)
味で評価をいただきとても嬉しかったです。

(農業ビジネス支援課)
いちご選手権は今回初めての開催でしたが、参加したきっかけは何ですか。

(高野さん)
自分で見つけて、そのような選手権があるなら是非と思い参加を決意しました。

(農業ビジネス支援)
ただかね農園さんの「あまりん」は、昨年度の『お客様が選ぶ!全国いちご選手権』でも日本第1位を獲得されているのですね。
様々な賞を受賞されていますが、ただかね農園さんの魅力はどのようなところでしょうか。

(高野さん)
山間地域の奥まったところにある農園ですが、美味しいいちごを生産することを第一に考えた運営を続けてきました。
100%土耕栽培のいちごは、練乳をつけなくても美味しいいちごとして34年間お客様に提供しています。

(農業ビジネス支援課)
土耕栽培という栽培方法もただかね農園さんの魅力なのでしょうか。

(高野さん)
土耕栽培は時代遅れと思われがちですが、手間もかかりますから、土耕栽培を続けているいちご農家さんは少ないのです。
味はもちろん、「美味しいだけじゃない農家」としてただかね農園のサスティナブルな側面を評価してくださるお客様も近年増えています。

(農業ビジネス支援課)
今回受賞した「あまりん」、「かおりん」を栽培するに至った経緯はどのようなものだったのでしょうか。

(高野さん)
もともと県研究機関での開発当初からのモニターだったので、「あまりん」、「かおりん」を栽培するのは当然の流れでした。
もう10年以上栽培しています。

(農業ビジネス支援課)
埼玉県と一緒に「あまりん」、「かおりん」を育ててくださったのですね。

(高野さん)
そうですね。ここまで人気の品種になったのは官民の努力が実った結果だと思います。
初めて「かおりん」を食べたのは20年くらい前だったのですが、とても甘くて衝撃を受けたのを覚えています。
ずっと関わってきた気持ちが強かったので品種登録されてからは、「あまりん」「かおりん」の宣伝に自分も力を入れてきました。

(農業ビジネス支援課)
観光農園のよいところはどのようなところでしょうか。

(高野さん)
やはり、お客様に直接会える、美味しいといった声を聞けるというところだと思います。

(農業ビジネス支援課)
今後はどのような事業展開を考えていますか。

(高野さん)
大きく2つあります。1つ目は、来てもらうだけじゃない観光農園にすること。循環型の農法の話をしましたが、いちごのヘタを堆肥に混ぜる作業の様子など観光農園の裏方が見えるような動画をインターネットで配信する、そういった新しい事業もやってみたいです。
2つ目は、いちごがすごくおいしくなる秘伝の栽培方法があるので試してみたいと思っています。

(農業ビジネス支援課)
今後の展開が楽しみですね!最後に来園者にメッセージをお願いします。

(高野さん)
いちごが美味しいというだけでなく「驚き」と「感動」をコンセプトに日々頑張っています。是非農園に遊びに来てください。

 

昔ながらの循環型農法で美味しいいちごと環境を次の世代につなげていく、そんなただかね農園さんのいちごづくりへの情熱が感じられる取材となりました。

 

 

ただかね農園いちご販売

大人気の「あまりん」、「かおりん」のほか「天使のいちご」などを購入できます。

ただかね農園のいちご

土づくりからこだわった大粒のいちごです。

ただかね農園表彰状の写真

日本野菜ソムリエ協会主催の第1回全国いちご選手権での受賞を受け、埼玉県農業大賞特別賞を受賞されました。

お客様が選ぶ全国いちご選手権掲示

ただかね農園さんの「あまりん」は、昨年度の「お客様が選ぶ!全国いちご選手権」でも日本第1位に選定されています。

ただかね農園店内

可愛いいちごクッションで記念撮影も。