2 年齢別体格の比較 対昭和48年度(30年前)
(1)身長
男子の身長は、5歳で111.1p、12歳で152.5p、17歳で170.8cmとなりました。また、女子の身長は、5歳で110.2p、12歳で151.9p、17歳で
157.9cmとなりました。
身長の推移をみると、男子は7歳で、女子は9歳及び11歳で過去最高値となりました。
父母の世代に当たる昭和48年度の調査結果と比較すると、男子は13歳で最も差が大きく4.7cm伸びています。女子は11歳で最も差が大きく4.4cm伸びています。
男子 女子

男子の体重は、5歳で19.5kg、12歳で45.1kg、17歳で63.5kgとなりました。また、女子の体重は、5歳で19.1kg、12歳で44.6kg、17歳で53.4kgとなりました。
体重の推移をみると、男子は16歳及び17歳で過去最高値となりました。
父母の世代に当たる昭和48年度の調査結果と比較すると、男子は15歳で最も差が大きく5.4kg増加しています。女子は11歳で最も差が大きく3.5kg増加しています。
男子 女子

(3)座高
男子の座高は、5歳で62.1p、12歳で81.2p、17歳で91.5pとなりました。また、女子の座高は、5歳で61.9p、12歳で82.0p、17歳で85.2pとなりました。
座高の推移をみると、男子は17歳で、女子は11歳及び14歳で過去最高値となりました。
父母の世代に当たる昭和48年度の調査結果と比較すると、男子、女子ともに11歳で最も差が大きく1.9cm伸びています。
男子 女子

注1: 「 …… 」調査対象とならなかった場合
「 − 」該当者がいない(計数が0)場合
「0.00」計数が0ではないが、表示単位未満の場合
注2: 平成15年度から「結核に関する検診」の欄が追加された。
なお、「結核に関する検診」欄の(2)は(1)の内数である。